熊本市南部浄化センター下水汚泥燃料化事業           ニュース

 

1. 特別目的会社概要

(1) 商号
株式会社バイオコール熊本南部
(2) 所在地
熊本市南区砂原町485番地1
(3) 設立日
2013年1月17日
(4) 事業内容
熊本市下水汚泥固形燃料化事業に係る施設の運営維持管理
および炭化燃料売払業務
 

 

2. 事業概要

(1) 事業名称
熊本市下水汚泥固形燃料化事業
(2) 事業場所
熊本市南区元三町四丁目1番1号
(3) 事業内容
下水汚泥から炭化燃料を製造し、石炭の代替燃料として有価で供給する事業
(4) 事業方式
DBO方式
(5) 事業期間
設計・建設
2011年3月~2013年3月
維持管理・運営
2013年4月~2033年3月
(6) 温室効果ガス削減量
下水処理場
約 2,900 t - CO2/年
火力発電所
約 3,400 t - CO2/年
下水汚泥固形燃料化事業 合計
約 6,300 t - CO2/年
(一般家庭 約1,300 世帯/年のCO2排出量に相当)

 

3. 施設概要

(1) 燃料化方式
低温炭化方式
(2) 施設能力
脱水汚泥 50 t - wet/日
(3) 計画汚泥処理量
脱水汚泥約 16,000 t - wet/年
(4) 計画炭化燃料製造量
約 2,300 t /年

 

4. 事業範囲

事業概要の図